特定のカテゴリー一覧を固定ページに表示させたい場合のWordpressのプラグインメモ
今回使うプラグインは「Shortcodes Ultimate」です。サイトマップを固定ページに表示してくれるプラグインはあるのですが、今回は特定のカテゴリー一覧を表示させたかったのでこの「Shortcodes Ultimate」プラグインを使うことになりました。
インストールして有効化してみたは良いものの、設定ページが見当たらない・・・どこに行ってしまったの。。。
再読み込みしてよく探してみると…あった!ダッシュボードメニューに「ショートメニュー」項目が増えていました。よかった・・・あった。早速、ショートメニュー項目を選択!
なんかいっぱい出てきた!
が、固定ページや投稿ページの編集画面でも操作できました!もっと早く気がつけばよかった!
ショートコードの挿入をクリックすると以下の画面が出てくるので、左端の下から2番目の【投稿】の項目をクリックします。
ページあたりの投稿数を-1にして(とりあえず全部表示させたかった)、タクソノミーの項目を【カテゴリー】に。
条件では一覧を表示させたいカテゴリーを選択します。Ctrlキーを押しながらだと、複数選択が可能です。
特定のカテゴリー一覧を表示させるという目的は達成されましたが、出来れば画像なし一覧が良かったので、別なプラグインも探してみようと思います。